ストレスは溜め込みすぎず、上手に発散・解消するのが上手な付き合い方ですが、みなさんは、どんな方法で解消していますか?
「毎日がバラ色で幸せすぎる~」という人は別として、誰しも愚痴や悪口を言いたくなってしまう時がありますよね?
たとえば、家族のこと、職場でのこと、親戚や時には友達なんかも。。。
そんな時は、お金をかけず上手にストレスを解消しちゃいましょう!
書いて発散する
私がストレスになることってブログを書くには格好のネタなのですが、グチや悪口だらけの記事を読んでも誰も楽しくないですよね。
なので、ブログでストレスを発散するのではなく、ひたすら紙に書いて発散します!
誰かに見せるわけでも無いので、言いたいことや思ったことをひたすら紙に書きまくる。
職場で嫌だったこと・・・ 夫婦喧嘩してイライラしたこと・・・ 子供のわがままにカーっとなったこと・・・
とにかく手を動かして文字を書きます。
そうやって手を動かしていると、だんだん気持ちが整理されていくのが自分でもわかります。
あとで見返してみると、「なんのことだっけ??」なんて思い出せないことがたくさん書いてあるんですよね。
それが、書き出したことで溜まっていたストレスが発散できた証拠なんだと思います。
最後は紙をビリビリに破いてゴミ箱に投げ捨てます。うん!完璧☆
「これにて一件らくちゃく~!」
と区切りをつけやすくなります。(遠山の金さんみたい...笑)
「書くのは苦手・・・」という方には、こんな方法はいかがですか。
部屋の掃除・模様替え
普段手をつけなかった部屋の隅々まできれいに掃除してみると、気持ちがスッキリしてきます。
友人は、「ストレスがたまって泣きながら掃除していたら、掃除が終わるころには気持ちも落ち着いてケロッとしちゃった」なんて言っていました。
掃除をするついでに、いらないモノを捨てて片付けもできてしまうので、一石二鳥ですね。
大きな声を出す・歌う
大きな声で好きな歌を歌えば楽しい気分になれてストレス解消になります。
わざわざカラオケ店に行ってお金を使わなくても、お風呂の中や車の中、ベッドの布団をかぶって大きな声を出すだけでもスッキリしてきますよ。
運動する
好きな音楽を聴きながらジョギングするのも、気持ちが落ち着かせるにはいいですよね。
激しいダンスで大量の汗をかくのも、ストレス発散と同時にダイエットまできてしまうので、おすすめです。
ユーチューブで動画を見ながら思いっきり身体を動かすと、楽しくなってくるかも知れませんね。
美容院に行く
見た目も、頭も、気持ちも同時にスッキリします。
たまには奮発してヘッドスパなどをしてもらうのはいかがですか?
極上の気分を味わえてリラックスできるかも?(
注)これはお金がかかりますが・・・。
気をつけたいストレス発散方法
思いっきり買い物をする
とにかく怒りを静めたくて洋服でも眺めようかと買い物に行ってしまうと、怒りにまかせて必要ないものを買ってしまうことも。。。
モノが増えて部屋が片付かない原因にもなりかねません。
ストレスが溜まった時の買い物は要注意です。
美味しいモノを食べる
美味しいものをホドホドに食べる程度なら良いのですが、やけ食いで発散していまうと余計なお肉が身体に付いてしまいます。
あとで大変な思いをすることにもなりますので、気をつけてくださいね。
なにごともやり過ぎはいけませんが、自分にあった方法で上手にストレスを解消しましょう。
どうぞ楽しい週末をお過ごしください♪