講師力のスキルアップを目指して、プロ講師養成講座で学んだ仲間同士が集まる分科会でセミナーの練習をしてきました。
何回も練習することで人前で話す力が付いてくるので、今後も積極的に参加して練習を続けていきたいなと思っています。
資格を取ったらそれで終わりではありません
認定講座で学んだ方にもお伝えしていますが、資格を取っても何もしなければ宝の持ち腐れです。
そこで得た知識を活かして、何度も自分でチャレンジしてこそ身に付くものだと思います。
それは講師も同じなんですよね。
資格を取得すれば誰でも上手にしゃべれるというわけではありません。
私は人前に立つだけで顔が真っ赤になるような恥ずかしがり屋でだったので、最初の頃は心臓が破裂するんじゃないかと思うほどドキドキが止まりませんでした。
伝えたいことも十分伝えられず、受講してくださった方々に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
反省が成長に繋がる
「次はこんな言葉で伝えよう」「ここは現場の事例を入れよう」と、毎回反省と改善を繰り返しながら講座を続けてきました。
さらに、プロ講師養成講座で同じ目標を持った仲間から具体的なアドバイスをいただき、講師としての自信も付いてきたように思います。
相変わらずの恥ずかしがり屋はそのままですが、いまは参加者のみなさんが疑問に思っていることや、解決したい悩みに沿った講座ができていると思っています。
成長はゆっくりですが、確実にスキルアップしています。そしてこれからも、努力を続けたいと思っています。
そんなスタンスで頑張っている講師ですので、興味を持っていただけましたら、ぜひ講座に来てくださいね。
6月25日(日)の認定講座、直前まで受け付けますので、ご連絡をお待ちしています。