クローゼット内にlile-itのファイルユニットを置いて、アクセリーを収納しています。
ダイソーの突っ張り棒とカラーボードで棚を作れば、ニトリの積み重ねボックスが置けますよ | たのしすたんと
写真の一番下がちょうど良い高さなので、毎日使う時計とピアスを収納しています。
そこから上に行くにしたがって、使用頻度が低いモノになっていきます。
ちなみに、引き出しの中もlike-it システムトレーで、こんな風に細かく収納。
指輪もここですね。
実はピアスが大好きで毎日その日の気分で変えています。
だから、取り出しやすくするためにコレを使っているんです。
写真の白い四角は「激落ちくん」。
ここにプスッと刺すだけなので、とっても簡単に出したりしまったりができるんですよ。しかも、この方法にしてからはキャッチを無くすことがまったくなくなりました!
わが家ではキッチン以外でも、激落ちくんが大活躍なんです!(^^)!
もしピアスの収納に困っていたら、ぜひ参考にしてくださいね。