ライフスタイル-好きなこと全部
子どもが小さい頃は、「母の日」になると可愛い手紙やカーネーションをプレゼントしてくれたものですが、独立してからはまるで感心がない様子。 今年もそんなもんだろうと思った母は先手を打って「母の日テスト」を要求してみました。 【動画】東大生が受け…
介護施設に入居している義母に会いに行ってきました。 認知症のため「誰だっけ?」のような顔をされるのですが、それでも元気な顔が見たくて月に一度ぐらい会いに行っています。 みなさんは、どれくらいの頻度で面会に行っていますか? 面会回数アンケート …
NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展に行ってきました。 世界の愛らしいネコ達を満喫したら、仕事の疲れも吹き飛んで思わず笑顔になれますよ。 開催概要 「岩合光昭の世界ネコ歩き2」 場 所:日本橋三越本店 7階催物会場 日 時:2…
いよいよ今週末は東京も夏日になるそうです。 天気がいいといつもよりちょっと遠出をしたくなりますね。 遠くまではいけないけれど、お出かけ気分を楽しみたいという方のために、埼玉県吉見町の岩室観音堂をご紹介します。 埼玉のカッパドギア「吉見百穴」 …
アラフォー、アラフィフになると、今まで着ていたアイテムが似合わなくなると言いますが、「似合わないような気がする……」というのが正しい言い方なのではないかなと思います。 気に入っているから何となく着続けてしまった結果、ふと鏡を見た瞬間「なんだか…
ロンドンやパリ、ニューヨークなど世界29カ国を巡り、ついに日本に上陸。 2018年3月、初開催となった別れの博物館「あなたとわたしのお別れ展」に行ってきました。 クロアチアに住むカップルの別れがキッカケで始まったことから、これまでは「失恋博物館」と…
大好きな義父が、家族に見守られ安らかに眠るように旅立ちました。 愛情いっぱいに三人の子供を育て、それぞれの伴侶や4人の孫へもいつも優しい眼差しで見守ってくれた義父。 人としてのあり方、人生の生き方を教えてくれた、優しさの塊のような義父は心から…
「2018冬季平昌オリンピック」が瞬く間に終わってしまいました。 13日間、TVに向かって大声で応援したり、選手の活躍に涙を流したり、毎日が興奮の連続でした。 今回のオリンピックはメダルの数もさることながら、選手のひと言ひと言に感動した大会だったの…
仕事柄、人の話を聞くことが多いので参考なればと思い読んでみました。 『プロカウンセラーの聞く技術』とあるだけに、本格的な傾聴の心構えが説明されています。 これを読んで実践すれは、仕事でも家庭でも人との会話がガラッと変わるのではないかなと思い…
スピードスケート女子チームパシュート、金メダルおめでとうございます!! カッコ良かったですね~。 連日のオリンピック競技に夢中でブログを更新できず、すっかり間が空いてしまいましたわ。 でも理由はそれだけではなくて、実は書きたいことはたくさんあ…
2018年平昌(ピョンチャン)オリンピックが遂に始まりましたね~。 ジャンプ、フィギュア、スノーボード・・・代表選手達の活躍が楽しみです。 そんな中、現地に行けない代わりに(・・・というわけでもありませんが)友人3人と韓国料理を食べてきました~。…
今年は完全燃焼! みなさま、本年は大変世話になりました。 会社員以外に整理収納アドバイザーとして週末起業をしている私ですが、今年は様々な方面からご依頼をいただき心から感謝しております。 自分が持てる力を出しきり予想以上の成果を得ることができ、…
いよいよ今年も残すところあと2日となりましたね。 大掃除や新年を迎える準備で大忙しの方も多いと思いますが、私は早々に穴八幡宮にお参りに行ってきました。 実はここ、宝くじフアンには有名な金運パワースポットなんですよ。 穴八幡宮(東京・早稲田)へ…
今年の初めに自分の夢を100個リスト化して紙に書きました。 年のはじめにまず100個。実行した人だけ願いが叶う!「夢100リスト」作りました 友人から「夢は紙に書くと叶う」ということを聞いてから半信半疑でやってみたのですが、あながち間違っていなかった…
きょうはクリスマスですね。 みなさんは、どんな夜をお過ごしですか。 わが家は、子供が小さかった頃はケーキを作ったりツリーを飾ったりしてクリスマスを楽しんでいましたが、成人した今はいつもと変わらない日常を過ごしています。 それはそれで、「結構幸…
みなさん、これ ↑ 何かわかりますか? そう!「あけび(木通/アケビ)」です。 スーパーじゃないですよ、今朝、道ばたで見つけたんです!! 地方でも目にするのは珍しい 小さい頃、実家の裏山の少し入ったところで、つるになっているアケビを見たことがあり…
整理収納サービスに伺ったお客様宅が墨田区だったので、帰りにちょっと足を延ばし「すみだ北斎美術館」へ行ってきました。 昨年オープン(2016年11月)した時から行きたいなと思ってた美術館なのですが、なかなか墨田区方面に行く機会がなくやっとご対面。 …
ふりかけって美味しいですよね。 各メーカーからいろいろな種類のふりかけが販売されていますが、私が大好きなのは三島食品の『瀬戸風味』 ふりかけの王様「のりたま」も霞んでしまうほど美味しい『瀬戸風味』愛を語りたいと思います。 息子の手土産は瀬戸風…
ついつい見てしまう、テレビ東京の番組「家、ついて行ってイイですか? 」。 昨日も放送していましたが、先週は55歳でバイクの免許を取り、花火師を始め(筒状のすごいやつ)、夫婦で湘南乃風のコンサートで踊っちゃう女性が出演されていました。 その方は、…
三角の旗や星型などが連なったモノを壁に飾っている写真を雑誌などでよく見かけます。 私も飾ってみたいな~と思いつつ、なんとなく「小さいお子さんのいる家庭なら似合いそう・・・」と、いつも売り場で見かけてもスルー。 ところが最近、自分の部屋の壁が…
今朝のあさイチで、グレーヘアの特集が流れていました。 NHKあさイチ「女のニュース 今注目! 40代からのグレーヘア」 出勤前なので本当は家を出なきゃいけないんだけど、アラフィフ女子には気になる話題。 「いいや、見ちゃえ!!」ということで、その内…
わが家で飼っている猫は2匹とも高齢で、先日その1匹に病気が見つかりました。 いろいろ思うことはありますが、結果を受け入れ飼い主としての責任を持って向き合っていこうと思います。 大事なペットが病気になったとき、みなさんはどうされますか? 病気の経…
先日、お笑い芸人のバカリズムさんがTVで歌っていました。 アップテンポな曲で、とにかくその歌詞が耳に残ります。 「白が人気」とは 具体的なアイテムは限定していませんが、”とにかく白が人気で10日待ちらしいよ”という歌詞をひたすら繰り返している歌です…
実家の母が、私(娘)にあげようと思っていたハンカチが見つからないと大騒ぎ。 誰もが経験済みだと思いますが、探し物って「いざという時」に出てこなくて「どうでもいい時」に出てくるんですよね。 間違いなくそこに入れたはずなのに・・・ あげようと思っ…
義理の姉と二人だけで食事を楽しんできました。 お互い子供たちが自立し、やっと自分の時間を楽しめる余裕ができて、やっぱり50代っていいな~と思います。 AQUA(アクア) 上野にあるこちらのお店は、お料理が和牛とお魚のWメインなのが人気なのだとか。 イ…
10月ですね〜 いよいよ秋も深まって、食べるものが一層美味しく感じられる季節になりました。 ・・・というわけで、品川プリンスホテル ハプナのランチブッフェに行ってきたので、その様子をレポートします。 品川プリンスホテル ハプナ|LUXE DINING HAPUNA…
バレエを習っていれば一度は履きたいトゥシューズ。憧れますよね~ 私も先生にお許しをいただいてから、すぐにバレエショップに買いに行きました。 しかしこの行動がまずかった。。。 私の失敗を参考に、自分にピッタリのトゥシューズを見つけて下さいね。 …
飯田橋から徒歩5分のところにある東京大神宮。 近くにありながら一度も行ったことがありませんでしたが、先週、娘に誘われて初めて行ってきました。 縁結びの神様ということで婚活女子が列をなす人気の場所なんですって。 この日もたくさんの女性が来ていま…
職場のcafe(社員食堂)でランチを食べていたら、サラダの中に黒い点が・・・ 「もしかして、虫が付いてる?」 恐る恐るじっと見てみると、なんとそれは、和風ドレッシングに入っていたゴマ。 「ついに、虫とゴマの見分けもできなくなったか~」と老眼の進行…
昔からブランドに興味がなく、ファッションもユニクロで十分満足な私ですが、50代を過ぎたころから「上質のモノ」を意識するようなりました。 びっくりするようなお値段のモノではなく、「大切に長く愛着を持って使える」という意味です。 上質な自分になろ…