(お客様事例)before&after
『何から手を付けたらいいのか分からない』
詳細
- 作業場所:1LDKすべての収納の見直し
- 住居形態:都内マンション一人暮らし
- 訪問回数 7日(スタッフなし/期間3か月)
- 作業時間 トータル36時間(内訳・コンサル1時間/整理収納作業35時間)
- 作業料金 180,000円(基本料金5,000円×36時間)*インテリアコーディネート料込み
- その他 交通費、収納用品購入代金は別途お支払い。
※作業経過の記事はこちら>>
ご要望
- 収納スペースが上手く使えない
- 何から手を付けたらいいのか分からない
- 友達を呼べる空間にしたい
- 家具のレイアウト、収納用品の提案もしてもらいたい
流れ
- 初回:コンサル時にご要望を伺い、スケジュールの調整と作業手順の確認。
- 2回目:キッチンの整理作業
- 3回目:ウォークインクローゼットの整理作業
- 4回目:洗面所の整理作業
- 5回目:玄関収納の整理作業
- 6回目:本棚の書類整理、小物の整理作業
- 7回目:リビングの整理作業(レイアウト・インテリアコーディネートの提案)
Before
⇩
After
購入した収納用品
無印PPケース/100円ショップ小物/キッチンワゴン/ゴミ箱等/ゴミ箱/DVDデッキ用の台(DIY)/雑貨
整理収納のポイント
・スペース毎に収納する目的を明確にし、使い方をレクチャーしました。
・動線を整理し、使いたい場所に使いたいモノを収納しました。
・収納を仕切るグッズを提案し、使いやすい収納に変身しました!
お片付けでお困りの方は、どんなことでも全力でお手伝いします!
ひとりで悩まず気軽にご相談くださいね。