お片付け作業例【下駄箱の整理】玄関が明るくなってお花が飾れるようになりました!2019年12月28日整理収納サービス現場事例by kouko先日お邪魔させていただいた現場の様子です。 下駄箱の靴を整理して、明るい玄関作りのお手伝いをしてきました。 before 小さい子さんがいる...Read More2
2019年冬のロシア旅行、気になる治安やちょっとだけ役に立つ話2019年12月21日ライフスタイルブログby kouko12月も残りわずかですね。 今年の年末年始は9連休の方も多いようで海外旅行は過去最高人数になりそうだとか。確かに年末を大掃除で慌ただしく過ご...Read More2
半端な布を生かす!100均セリアの口金でがま口の小物入れを作ってみた2019年10月23日50代からの整え直しby kouko趣味と言えるほどではありませんが、時間を見つけては手芸を楽しんでいます。 そのせいで半端な布や毛糸が、いつかやってくるであろう出番を待ちなが...Read More0
『utsuwa花亭』これからの日々を豊かにするために食器を整え直す2019年10月18日50代からの整え直しby kouko毎朝使うお茶碗やお皿、自分で選んだお気に入りを使っていますか? 私はこれからの日々を豊かにするために、長く使い続けたい食器に整え直すことにし...Read More0
サイトの模様替えをしました。2019年10月16日お知らせby koukoこのところ色々なことを考えすぎて気持ちがモヤモヤしてしていたので、思い切ってサイトの模様替えをしました。 …と言っても、まだトップページだけ...Read More0
ガス台の排気口を油ハネからガード!買って良かった排気口カバー2019年9月15日片付けたくなる心のヒントby koukoガスコンロの奥にある魚焼きグリルの排気口。 気づけばギトギトの油汚れが溜まってしまい、いつも掃除をするのに苦労していませんか? 私はメッシュ...Read More0
【黒歴史満載】20年間しまいっぱなしだった箱を空けてみたら・・・2019年9月10日50代からの整え直しby koukoご無沙汰しています。 初孫のかわいさにメロメロになってしまい、すっかりブログの更新が滞ってしまいました。 気が付けばもう9月、孫に気を取られ...Read More0
認定講座3つの違いで実感、広い一軒家の片付けは一筋縄ではいかないとつくづく思う2019年8月16日整理収納アドバイザー2級認定講座by kouko夏休み、いかがお過ごしですか? さて、久しぶりのブログは先日開催した認定講座で感じたことをお伝えしたいと思います。 この日は、地方にお住まい...Read More0
Tポイントを京都アニメーション応援募金に寄付させていただきました2019年8月2日ライフスタイルブログby koukoささやかですが、溜まっていたTポイントを「京都アニメーション応援募金」に寄付をさせていただきました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りするとと...Read More0
安くて簡単!100円ショップ(ダイソー)の壁の穴埋めパテで補修しました2019年7月30日片付けたくなる心のヒントby koukoカレンダーや壁掛け時計など、どうしても壁に穴が開いてしまうことありますよね。 前回の記事で書いたように、わが家もキッチンの壁紙にネジ穴が開い...Read More0