23 Oct201950代からの整え直し半端な布を生かす!100均セリアの口金でがま口の小物入れを作ってみた趣味と言えるほどではありませんが、時間を見つけては手芸を楽しんでいます。 そのせいで半端な布や毛糸が、いつかやってくるであろう出番を待ちなが...by kouko
18 Oct201950代からの整え直し『utsuwa花亭』これからの日々を豊かにするために食器を整え直す毎朝使うお茶碗やお皿、自分で選んだお気に入りを使っていますか? 私はこれからの日々を豊かにするために、長く使い続けたい食器に整え直すことにし...by kouko
16 Oct2019お知らせサイトの模様替えをしました。このところ色々なことを考えすぎて気持ちがモヤモヤしてしていたので、思い切ってサイトの模様替えをしました。 …と言っても、まだトップページだけ...by kouko
15 Sep2019片付けたくなる心のヒントガス台の排気口を油ハネからガード!買って良かった排気口カバーガスコンロの奥にある魚焼きグリルの排気口。 気づけばギトギトの油汚れが溜まってしまい、いつも掃除をするのに苦労していませんか? 私はメッシュ...by kouko
10 Sep201950代からの整え直し【黒歴史満載】20年間しまいっぱなしだった箱を空けてみたら・・・ご無沙汰しています。 初孫のかわいさにメロメロになってしまい、すっかりブログの更新が滞ってしまいました。 気が付けばもう9月、孫に気を取られ...by kouko
16 Aug2019認定講座整理収納アドバイザー2級認定講座3つの違いで実感、広い一軒家の片付けは一筋縄ではいかないとつくづく思う夏休み、いかがお過ごしですか? さて、久しぶりのブログは先日開催した認定講座で感じたことをお伝えしたいと思います。 この日は、地方にお住まい...by kouko
2 Aug2019ライフスタイルブログTポイントを京都アニメーション応援募金に寄付させていただきましたささやかですが、溜まっていたTポイントを「京都アニメーション応援募金」に寄付をさせていただきました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りするとと...by kouko
30 Jul2019片付けたくなる心のヒント安くて簡単!100円ショップ(ダイソー)の壁の穴埋めパテで補修しましたカレンダーや壁掛け時計など、どうしても壁に穴が開いてしまうことありますよね。 前回の記事で書いたように、わが家もキッチンの壁紙にネジ穴が開い...by kouko
30 Jul2019片付けたくなる心のヒントキッチンの壁を無印の「壁につけられる棚」で楽しくリメイク♪20年前、ホームセンターで板とⅬ字金具を買ってきて自分で取り付けたキッチンの背面を無印の「壁につけられる棚」に変更しました。 ここにはよく使...by kouko
26 Jul2019片付けたくなる心のヒント片付けも大事だけど「心地いい暮らしになる工夫を楽しむ」ことがもっと大切やっと夏らしい天気になってきましたね。 わが家のドウダンツツジも部屋の中で光を浴びて、なんとなく喜んでいるように見えます。 片付けも大事だけ...by kouko