野球のルールを知らなくても野球観戦を楽しむ方法~西武球場編~

パ・リーグ首位11連勝の西武、このまま優勝へまっしぐらという感じですね。
今年は3回も西武球場へ応援に行きましたが、単に友人に誘われただけで実は初心者なんです。
【西武球場】久しぶりの野球観戦はコンサート並みに楽しかったです♪
なのに、野球観戦を楽しめる理由はこんなところにあるんです。
球場の雰囲気を楽しむ
なんといってもコレに限ります!
選手がボールを投げて、バッターが打つ。
その度にファンが歓声を上げ応援する、その雰囲気を楽しみながら一緒に盛り上がっています。
さすがにホームランとか、ストライク、アウトぐらいは知ってますからね。
見よう見真似で応援する
初めて行ったときは周りに圧倒され聞いて楽しむだけでしたが、回を重ねるごとに自分も声を出して、手を叩いて応援できるようになりました。
最初は周りで応援している人の見よう見真似で「いけー!」とか「打てー!」とか言っていましたが、だんだんファンが歌っている応援歌や、どのタイミングでどんな掛け声をしているのかが聞き取れるようになりましたよ。
全部のフレーズは言えなくても、そのうち一緒に言えるところが増えてきて「自分もみんなと応援してる」という感覚になってきます。
こうなると楽しいですよ~。
ビールがうまい!
野球の試合って初心者には長いんですよね。
ずっと真剣に観ていたら疲れてしまうので、そんな時は冷たいビールをググっと。
友達とお酒を飲みながらワイワイしている間に気づいたらもう終わり?なんていうこともありました。
あとは、可愛い売り子さんとおしゃべりしたり、マスコットのライナちゃんと記念撮影したり、野球以外でもたくさん楽しめるんです。
ぜひ観戦に行く機会があったら、ルールを知らなくても雰囲気を存分に楽しんで来てくださいね!
コメントはこちらから。