【ご紹介】お片づけサークル@文京に参加してみませんか?

きょうから3連休ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
私はお片付け三昧の連休になりそうです。
きょうは、先輩アドバイザー渡邉眞理さん(e-収納)のお客様宅で片付けのお手伝いをさせていただきました。
渡邉さんのところには新人アドバイザーがたくさん学びに来るのですが、きょうも私以外にお二人の方が参加されました。
新人といっても十分経験も実力もある方々なんですよ。
その一人が文京区でお片付けサークルを始めるということなので、ぜひお勧めしたいと思い詳細をご案内します。
お片付けサークルとは
毎月1回、テーマを決めて参加者同士で片付けについて学んでいきます。
講座のような堅苦しさはなく、「片付けってどうやればうまくいくのかしら・・・」、「うちではこんな風にやってますよ~」といったように、楽しくおしゃべりをしながら進めていきます。
ですので、片付けのうまい下手に関係なく、気楽に参加できるのが特徴です。
しかも、お子様連れでも参加できます(保育はありません)ので、若いママさんも息抜きのつもりで利用するといいかも。
第1回目のテーマは
「お片付けの基本」
「片付けたいけどいったい何から始めたらいいんだろう?」とモヤモヤしている方にピッタリですね。
参加費も500円ととってもお得です!(初回のみ+入会金500円)
***詳細***
日時:10月18日木曜日 10時~11時30分
場所:文京シビックセンター内
主催者の西山よしえさんとは
1級建築士の経験を持つ整理収納アドバイザーで、子育て中も「いつでも友達を呼べるおうち」と言われたぐらい片付けがお得意な方。
人柄もとても朗らかで、話し上手な人です。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」なんて言うことも、明るく対応してくれますよ。
日程の都合が合う方は、ぜひ出かけてみてくださいね。
おまけ
もう一人の方は、なんと!引っ越し回数15回以上という引っ越しのプロ。
業者さんからスカウトされるほど、そのテクニックには自信がある方です。
現在、ホームページやブログを作成中とのことですので、出来上がったらご紹介しますね。
お楽しみに~!
コメントはこちらから。