年のはじめにまず100個。実行した人だけ願いが叶う!「夢100リスト」作りました

【謹賀新年】今年もよろしくお願いします。
新年だからこそ書いておきたい「夢100リスト」。
自分の願望をリスト化して夢を叶えようというものです。
なんとなく頭の中で思っているだけでなく、文字に書き出すことで実現しやすいそうですよ。
私も早速リストアップしてみましたが、これが結構大変なんです。50個ぐらいで「ヒーヒー」「ゼーゼー」、なかなか100個って浮かばないものですよ。
そこで、なかなか夢が見つからないという方のために、100個の夢をリストアップするヒントを紹介したいと思います。
大まかに分類する
頭に思い浮かんだ順に書いていくのでも良いのですが、それだと最初の10個ぐらいでだいたい手が止まります。
絞り出して書いてもせいぜい50個が限度、、、なので、ざっくりとカテゴリーに分けて夢を分類してみました。
私の場合は大きく分けて9個のカテゴリーに収めることにしました。
- 講座・セミナー
- ブログ
- 学び
- 美容
- バレエ
- 仕事
- プライベート
- 旅行
- 家族
こうして分けて考えると、偏りもなくそのカテゴリーに沿って考えられるので、行き詰まり感が和らぎます。
最初に100個出なくてもOK!
最初に言ったように50個出すだけでも大変ですから、100個なんて気絶しそうなぐらい大変なんです。
そんな時は無理して詰め込まずに、浮かんできた数でもOKにしちゃいましょう。
数合わせのために特にやりたいわけじゃない夢を書いても、意味がありませんよね。
あとで思いついたら書き足していけば、少しずつ増えてやがては100個に到達します。
そういえば、「これやってみたいな」、「あんなこともしてみたいな」って、あとから浮かんでくることっていっぱいありますよね。
書くだけではダメ
当たり前ですが、書くだけでは夢は叶いません。
日々、その夢を叶えるための努力ができるよう見える場所に貼って、小さな努力を積み重ねて行きましょう。
毎日眺めながら、つい後回しにしてしまいがちな自分に”渇”を入れて、その場で出来る努力をすることが成功の鍵。
私のリストには、「毎日笑う」なんてことも書きました。
意外と意識しないと1日中ブスッとしてたなんてことがあるので、机に鏡を置いてニコニコしたいと思います。
今年1年が、みなさまにとって良い年でありますように。
コメント &トラックバック
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
あけましておめでとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨年は本当にお世話になりました。
100個、大変ですが私もやってみようと思います!!楽しそうですね(๑✧◡✧๑)
あけましておめでとうございます。
夢100個、出てきましたか?
私は早くも1個叶いました。
遂に息子の引っ越しが決まったんです。
嬉しいような寂しいような、複雑な気持ちですが、
新居の収納をお願いされたので、使いやすく整理してあげようと思ってます。
今年もよろしく!