段ボールの片付けが結構大変、無印良品週間でファイルケースを買いました
無印良品週間で、ちまたで人気のファイルケース、ポリプロピレン収納ケースなどを買いました。
今まで収納は100円ショップのケースをメインに使っていました。
その時々に必要なケースを買って収納していたので、色が違ったり、デザインが違ったりしてなんだか落ち着かない感じ。もう少し扉の中をスッキリさせたいな~と思っていたんです。
そこでお安く買える無印良品週間に、欲しかったケースをまとめて買ってみました。
今回買ったモノ
- ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm
- ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用・ホワイトグレー 約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm
- 【まとめ買い】ポリプロピレンスタンドファイルボックス・ワイドA4用・ホワイトグレ 6個セット
- 【まとめ買い】ポリプロピレンアルバム L判・264枚用×10冊セット
- 壁に付けられる家具・棚・幅88cm・タモ材/ナチュラル 幅88×奥行12×高さ10cm
届いた箱の大きさにびっくり!
わかりやすいように傘を並べてみましたが、段ボール3個で高さ70㎝はありますね。他にも箱が1個。とにかく場所を取ります。
中はこんな感じに入っています。
改造予定の場所は、リビングのカウンター下の収納2か所です。
奥行がない場所なので使える収納用品が限られてしまうのですが、いままでよりかなり見た目が良くなるはず。
アルバムも整理したい
ついでに、手つかずだった古いアルバムにも着手する予定です。
子どもが生まれてから10年ぐらいはマメに整理していましたが、仕事が忙しくなってからはコメントを付けることもなく張り付けるだけになっていました。
同じような写真が重複していたり、古いアルバムの写真が黄ばんでいたいりするので、整理しなくちゃと心の中で気になっていました。まずは、はじめの一歩としてまとめるためのアルバムを買ってみることに。
写真が大量にあるので気が遠くなりますが今回は思い切ってアルバムに入るだけの枚数を厳選して、アルバムを作り直す予定です。
最後に
収納を揃えるって、お金も体力も使いますね。
届いた段ボールを畳んで、クッション材をまとめるだけでも大仕事です。きょうはゴミ袋を3つも出してきましたよ。
収納用品をすべて無印で揃えた写真を目にすることがありますが、みなさん、かなりの労力を使っているんですね。それだけ収納に熱いエネルギーを注いでいるってことなんですね。
どこもかしこも無印で揃えればいいと思っているわけではありませんが、統一感のある収納は見た目もすっきりして気分が良いもの。色・形・素材など自分がこだわりたい部分を統一すると、ぐっとおしゃれになりますよね。
いくつになってもそんなおしゃれ心を忘れずに、生活していきたいものです。
わが家も少しずつですが、毎日が楽しくなる収納とインテリアを目指して改造して行く予定です。きょうは段ボールの片付けで終わってしまいましたが、ゆっくり時間をかけて整えていきたいと思います。
コメントはこちらから。