マイナス5歳肌を目指して!年齢にあわせてファンデーションを変えてみました

そこで、これから乾燥する季節に鏡を見てがっかりしないようファンデーションを変えてみました。
独身時代から何も変わっていない
そもそもメイクに興味がないんです。一応お勤めをしているので周りの人が不愉快な思いをしない程度のメイクしかしていません。使っているモノも独身時代から変化なし。
簡単だからとパウダーファンデーションをパタパタのせて終わりです。メイク時間わずか5分の超簡単仕上げです。
若い頃はこれでも良かったけれど、いまは立派なシミとしわが自己主張しています。冬になると乾燥とともにしわが目立ち、顔全体が白く浮いて見えます。
なんとかならないかな~と化粧品売り場を眺めていたら、ふとクリームタイプのファンデーションが目に留まりました。その場で塗ってみると、「あら?しっとりしてイイ感じ♪」
珍しく即買いです。
下地すら使っていなかった
ファンデーションの前は乳液だけ、日焼け止めだけ、って方も多いですよね?実は私もメイク下地なんてほとんど使ったことがありません。(威張って言うことではありませんが)
だから、午後になるとお化粧が崩れるというより、消えてなくなる感じです(^_^.)
さすがにこれはマズイ!と、メイク下地も一緒に購入。保湿効果がある明るめの色味を選ぶと顔全体がトーンアップしてファンデーションの厚塗り感が出ないんですって。
コンシーラーは使わない
この年齢ですから完全に隠すのではなく、歳相応に自然に見えるメイクが理想。
シミやクマもあって普通だと思っているので、無理にコンシーラーで隠しません。隠したい時はコントロールカラーやファンデの重ねづけが効果的なんだそう。
深刻な色になってしまった場合はコンシーラーを筆やチップでトントンと軽くたたくようにのせると隠れるそうですよ。
クリームファンデーションは大人の味方
メイク下地をしっかりと塗れば、ファンデーションは薄く塗るだけで大丈夫みたいです。透明感とツヤが出たような気がします。
一番の悩みのしわも、パウダーファンデーションと比べるとかなり目立たなくなりました。(個人的な感想ですが・・・)仕上げにフェイスパウダーをのせて余分な粉をブラシで落とすというテクもやっと覚えました。
ほんの少し心掛けるだけで、とてもナチュラルに若々しく見せることができるんだなーなんて今更ながら感心しています。
クローゼットの洋服を見直すのと同じように、メイクも年齢にあわせて見直すことが大切なんですね。
マイナス5歳肌を目指して、これからも美を諦めずに頑張ります!
コメントはこちらから。