一度履いたらやめられない!甲が薄くて幅の狭い足にピッタリの靴「SAYA & works」

3連休ですね~。みなさん、どんな風にお過ごしですか?
私は久しぶりにショッピングに行ってきました~。
私の足は甲が薄くて幅が狭い(Dワイズ)貧弱な足なので、昔から自分の足に合う靴を探すのがとても大変なんですが、この靴を見つけてからはそんな悩みがなくなりました。
同じような悩みがある方は、ぜひ試してみてくださいね。
おしゃれで履きやすい
買ったのは、ラボ・キゴシというブランドが出している「SAYA & works」の靴。
ラボ・キゴシとは、「靴は、歩く道具」というコンセプトで作られた、快適に歩くための“作り”にこだわった靴を作っているブランドです。
その中でも「SAYA & works」は履き心地とデザインのバランスを追求した靴なんです。
いくら履きやすくても、ちっともおしゃれじゃない靴ではテンションが下がっちゃいますが、ラボ・キゴシの靴は履きやすくてモード感もたっぷり楽しめる靴ばかり。
写真はかなり赤く映っていますが、実際はもう少し落ち着いた深みのある赤なんですよ。
冬になると洋服やバッグなど黒の比率が多くなってしまいますが、そんな時の差し色に履いていこうかなと思っています。
一度履いたらやめられなくなる理由
靴の中は決して柔らかいインソールが入っているわけではないのですが、足へのフィット感が絶妙で上質な革が優しく足を包んでくれるんです。
他の靴だと必ずできるマメや靴擦れもなく、特にヒールがあると前滑りして足の指が曲がってしまい窮屈な思いをするのですが、この靴は最初から快適に歩けちゃうところが凄いんです。
なんたって100%メイドインジャパン!
一度履いたらやめられなくなること間違いなしです。
ぜひ、日本のものづくりの良さを実感してくださいね。
コメントはこちらから。